網戸が汚れる原因とは?網戸の簡単な掃除方法を解説します

目次

ふと自宅の網戸を見た時に、かなり汚れていたことはありませんか?
網戸は様々な原因で汚れるので、見た目や風通しを良くするためにも、網戸を掃除する必要性があります。
ちょっとした汚れであれば簡単な掃除で済みますが、ひどく汚れている場合は別の方法で掃除するのがおすすめです。
それでは、網戸の簡単な掃除方法や汚れる原因についてご説明しましょう。

網戸が汚れる原因とは

網戸が汚れる原因は、以下の通りです。

  • 小さな虫
  • 花粉
  • 土埃
  • 車の排気ガス
  • 油汚れ
  • カビ

それでは、網戸が汚れる原因についてご説明しましょう。

小さな虫

網戸が汚れる原因は、網目に小さな虫の死骸が張り付いていることです。

大きな虫であれば網目に張り付く心配はありませんが、蚊などの小さな虫が網目に張り付き、そのまま死んでしまうことは少なくありません。そうそう網目に張り付くことはありませんが、汚れの原因になるので掃除する必要性があるでしょう。

花粉

網戸は細かい花粉も受け止めてくれるものなので、花粉症の人ほど網戸の重要性があります。
しかし、花粉を受け止め続けた網戸は網目に花粉が詰まってしまうため、期間を要した網戸は花粉で汚れている状態になります。

土埃

土埃が舞いやすい地域に住んでいる人の場合、網目に土埃が詰まって汚れてしまうことがあります。

車の排気ガス

車の排気ガスも網戸を汚す原因になります。
網目が詰まるのではなく、網戸全体が排気ガスで薄汚れてしまうのです。

油汚れ

油汚れも網戸を汚す原因となります。
油汚れは等しく頑固な汚れになりやすいので、こまめにお手入れする必要性があるでしょう。

カビ

湿気が多い地域、もしくは雨が多い日まど、湿気が多いほどカビが生えやすくなります。
網戸にも十分カビが発生してしまうので、油断しているとあっという間に網戸がカビで覆われてしまうでしょう。
そうなれば、風に乗ってカビを吸い込んでしまいます。

簡単お掃除①

網戸の簡単な掃除方法は、以下の通りです。

  1. ブラシで網戸のホコリを落とす(掃除機のブラシでもOK)
  2. 水に濡らしたスポンジで網戸を拭く
  3. 雑巾やクロスで乾拭きをする

また、掃除に必要な道具は、以下の通りです。

  • ブラシ
  • スポンジ
  • 雑巾またはクロス

それでは、網戸の簡単な掃除方法についてご説明しましょう。

ブラシで網戸のホコリを落とす

最初に、水拭きを効率良く行うために、ブラシで網戸全体のホコリを落としましょう。
先にブラシをしておくことで余計な汚れを取り除くことで、効率良く掃除ができるようになります。

水に濡らしたスポンジで網戸を拭く

次に、水に濡らしたスポンジで網戸を拭きましょう。力をかけると網目がゆがむので優しい力で行います。
カタカナのコの字を書くような動きで均等に。スポンジで網目の汚れを取り除くことを意識して拭くようにすると、効率良く落とせます。

雑巾やクロスで乾拭きをする

最後に、雑巾やクロスで乾拭きをすると、網戸を綺麗にできます。

簡単お掃除②汚れがひどい場合

網戸の汚れがひどい場合の掃除方法は、以下の通りです。

  1. 水100ccに重曹小さじ1杯を混ぜた重曹水を用意
  2. スプレーボトルに重曹水をいれて、濡らした雑巾を外側にあてながら、部屋の内側から網戸全体に重層水を吹きつけていく
  3. 10分ほど放置して濡らしたメラミンスポンジで網戸をこする
  4. 網戸の内側と外側の両面を乾拭きする

また、掃除に必要な道具は、以下の通りです。

  • 水100cc
  • 重曹小さじ1杯
  • スプレーボトル
  • スポンジ
  • 雑巾またはクロス

それでは、網戸の汚れがひどい場合の掃除方法についてご説明しましょう。

水100ccに重曹小さじ1杯を混ぜた重曹水を用意

①まず最初に、水100ccと小さじ1杯の重曹を混ぜた重曹水を用意しましょう。
②スプレーボトルに重曹水をいれて、濡らした雑巾を外側にあてながら、部屋の内側から網戸全体に重層水を吹きつけていく
③用意した重曹水をスプレーボトルに入れて、濡らした雑巾を網戸の外側に当てつつ、部屋の内側から網戸全体に重曹水を吹き付けていきましょう。
④10分ほど放置して濡らしたスポンジで網戸を力をかけないように優しくこする。
⑤重曹水を吹き付けたら、10分ほど放置してなじませていきます。
⑥その後、スポンジを濡らせて網戸を擦りましょう。網戸を擦る時は、網目の汚れを落とすことを意識するのがポイントです。
網戸の内側と外側の両面を乾拭きする。最後に網戸の内側と外側の両面を乾拭きしていきます。

網戸を綺麗にしたら完了です。網戸が外れてしまっても慌てずに元に戻してください。

可能なら網戸を取り外して洗う

網戸をはめたまま掃除するのは細かいところまではなかなか綺麗に落とせなかったり、無理な姿勢で行うのでうまくできないこともあります。
可能でしたら網戸を取りはずしてベランダや庭でホースで水をかけて洗うと汚れがスッキリ落とせます。

掃除の最後にできる虫よけ対策

網戸を掃除した後にできる虫よけ方法として

  • 虫よけスプレーをかけておく:市販の網戸専用の虫よけスプレーを噴霧することで掃除後の虫の付着を防ぐことが出来ます。
  • ハーブやアロマオイルを使う:天然の虫よけ効果があるレモングラス・ラベンダー・ミント・ユーカリなどのオイルを水で薄めて網戸にスプレーすることで虫を遠ざける効果があります
  • 虫よけシートやテープを使用:市販の虫よけシートや虫よけテープを網戸の周りや窓枠に貼ることで、虫が寄り付きにくくなります。
  • 網戸用の虫よけネットを使う:網戸の外側に取り付ける専用の虫除けネットを使うことで、虫が直接網戸に触れるのを防ぐことができます。網戸に直接触れる前にブロックすることで、効果的な防虫対策になります。
  • ライトの色を調整する:夜間に窓の近くでライトを使う場合は、LEDライトなどの暖色系の光に切り替えると虫が寄りにくくなります。
  • 窓際に植物を置かない:家の近くに虫を引き寄せやすい植物があると、網戸にも虫が集まりやすくなるので植物や鉢受けの水に注意が必要です
参考動画 【網戸掃除】重曹水スプレーと中性洗剤で6年間蓄積させた超頑固な汚れを徹底的に掃除

 お掃除ラボ 黒衣の手からワンポイントアドバイス

「網戸の簡単な掃除方法」

    1. 汚れをとるときに、破れ、へこみなど傷む原因になりますので、両側から挟み込んで、押さえつけないように気を付ける
    2. スチーマーとウエスで汚れを浮かせて取ることも効果的
    3. できれば外して、洗うと落ちやすい

まとめ

基本的に網戸を掃除するだけなら、ひどい汚れでも簡単な掃除で綺麗にすることができます。
網戸は小さな虫や土埃、油汚れやカビ、車の排気ガスなど、様々な原因で汚れていきます。
簡単な掃除で綺麗にできるとはいえ、場合によっては掃除が大変になることもあるでしょう。
そんな時は、自分で掃除するのではなく、無理をせずにプロの業者に相談するのがおすすめです。
プロの業者であれば、どんなに頑固な汚れでも効率良く落としてくれるでしょう。

ご紹介した方法でなかなか落ちない汚れ、など網戸の掃除でお困りごとにつきましてご相談承っております!!

ひどい汚れでも簡単な掃除で綺麗