皆さんはトイレを掃除した時、なぜか掃除したにもかかわらず臭いが気になったことはありませんか?
トイレの臭いというのは全ての水回りの中で非常に厄介なもので、ちょっとやそっとではなかなか取り除けないのが問題です。
トイレが悪臭を放つメカニズムは確かにありますし、掃除方法もあるので悲観せずに様々な方法を実践するのがおすすめです。
それでは、トイレの臭いのメカニズムや掃除方法についてご説明しましょう。
トイレのニオイのメカニズム
意外にも排泄した直後の尿は、すぐに悪臭を放つことはありません。
一番の問題なのは、尿の汚れが便器や床、壁に付着し、時間が経つことによってアンモニア臭を発生させてしまうことにあります。
付着した尿汚れは空気中の細菌が尿素を分解し、アンモニア臭を発生させてしまいます。
厄介なことに排泄した尿は人の目では確認できないほど様々な箇所に飛び散っているので、広範囲に掃除しなければ気づかないうちにアンモニア臭を発生させてしまうでしょう。
立っていても座っていても必ず尿飛びしてしまう以上、いかに早々に尿汚れを取り除けるかどうかが重要です。
尿汚れを放置すれば、やがて尿石となり、取り除くのが非常に難しくなってしまいます。
臭いをとるためには
トイレの嫌な臭いを取り除くためにも様々な対策が必要になってきますが、そのためには様々な対処法を知る必要性があります。
一見すると効果がありそうなことでも実は全く効果がないこともあるので注意が必要です。
それでは、トイレの嫌な臭いを取るにはどうすればいいのかご説明しましょう。
尿石や排泄物汚れ・カビ・ホコリは取り除くことが必要
臭いの元凶とも言える尿石、排泄物汚れ、カビ、ホコリは徹底して取り除く必要性があります。
尿汚れが弔辞化放置されて固まったものが尿石であり、いわば臭いの塊のようなものです。
こちらは便器の中はもちろん飛び散った壁や床にも作られてしまうので、そうなる前に取り除くのが理想的です。
他にも排泄物汚れやカビ、ホコリは臭いを発生させる温床になっているため、早々に取り除く必要性があるでしょう。
それぞれの汚れやカビ、ホコリを長時間放置しているほどアンモニア臭どころではない悪臭を発生させてしまいます。
消臭剤、芳香剤では根本は解決しない
トイレの掃除は非常に面倒で、しかも頑固な汚れになっているとなれば多少なりとも時間をかけなければなりません。
とはいえ、悪臭といっても臭いを発生させているのであれば消臭剤や芳香剤を置いておけばどうにかなるのではないかと思う人も多いのではないでしょうか?
しかし、消臭剤や芳香剤を置いて悪臭を消すことができたとしても、それは単に悪臭をごまかしているだけで臭いの元凶を断ち切ったわけではないので根本的な解決にはなっていません。
ごまかしている以上、消臭剤や芳香剤を置いているだけでは悪臭を吸い込んでしまっているので、早急に掃除しましょう。
トイレのお掃除方法
トイレの悪臭を絶つためにも、便器の周りや中、床や壁を掃除して綺麗にする必要性があります。
誰でも簡単な方法でできる掃除なので、定期的に掃除するのがおすすめです。
それでは、トイレの掃除方法についてご説明しましょう。
便器
便器を掃除する時は、タンク、便座、便器の中、外の順番で掃除するのがポイントです。
タンクと便座は使い捨てのトイレ掃除シートを使って汚れを拭き取ります。
特にレバーやシンクは雑菌の温床になっているので、忘れずに拭き取りましょう。
次に便器の中を掃除する時は、トイレブラシで擦って汚れを落とします。
便器の中はほぼ常に水が流れるので、洗剤がなくても綺麗にできるのが大きなポイントです。
便器の中が終わったら、便器の外側をトイレ掃除シートで拭き取って完了です。
床・壁
次に床や壁を掃除していきますが、毎回全面的に掃除する必要性はありません。
ただ、尿飛びは想像以上に様々なところに飛び散っているので、便器の両側の腰の高さまでしっかりと除菌アイテムを使って拭き取りましょう。
そして床は便器と同じくらい汚れていると言っても過言ではありません。
トイレットペーパーを使うことによるホコリや尿飛びのコンボによってますます雑菌が繁殖しやすい状態になっています。
トイレ掃除シートで広範囲に拭き取るのはもちろん、便器と床のつなぎ目部分を忘れずに拭き取るのがポイントです。
換気をこまめに
トイレの換気をしっかりすることも重要です。
トイレはただでさえ悪臭が発生しやすいところなので、そこに湿気等が加わるとさらに雑菌が繁殖しやすい上に悪臭が発生しやすくなります。換気をよくして雑菌や悪臭を発生させないことが大切です。
まとめ
トイレを掃除しても臭いが気になるのは、尿汚れなどが取り除かれていないということになります。
尿汚れは想像以上に広範囲に存在しているため、気づかずに掃除を終わらせてしまうとますますアンモニア臭を発生させてしまうでしょう。
しっかりと便器全体や床、壁を掃除して臭いを改善しましょう。
ご紹介した方法ではなかなかとれにくい、しつこい汚れ、お困りの部分掃除についてはお掃除のプロの力をお試しになってみてください!!
お客様目線のハウスクリーニングなら
「お掃除ラボ 黒衣(くろこ)の手」におまかせ!
お部屋、キッチン、トイレ、浴室等の水回り。
外壁、庭の清掃、粗大ゴミの処分も承ります。
お客さまに「安心・安全・信用・信頼」をお届け出来るよう日々努力しております。
◆大都保全興業株式会社
(お掃除ラボ 黒衣の手 運営元)
1954年創業。1979年設立。
住宅建築・リフォーム・ハウスクリーニング・ビルメンテンナンス業
大阪府知事許可
建設業登録(土木・建築・管・と・園・しゅんせつ・防水・内装工事・舗装)
参考 有資格者名簿一覧
建築物環境衛生総合管理業
建築物排水管清掃業
建築物飲料水貯水槽清掃業
建築物ねずみ昆虫等防除業
産業廃棄物収集運搬業(大阪・兵庫・京都・奈良)
大阪府知事許可
・建築工事業 ・土木工事業
・とび、土工工事業
・舗装工事業 ・しゅんせつ工事業
・塗装工事業 ・管工事業 ・造園工事業
詳しくはHP